top of page

遺伝性腫瘍の診断を受けたら

遺伝性腫瘍と
診断されたあなたへ

遺伝性腫瘍を知ることが、
がんの早期発見や、予防につながる

遺伝子検査の技術も進化し、数十年前にはわからなかった遺伝性腫瘍に関する原因遺伝子も解明されてきました。技術の進歩とともに、遺伝性腫瘍に関する情報も日々アップデートされてきています。
遺伝性腫瘍の場合、「知ること」でご自身やご家族のがんの早期発見や、予防につながります。

遺伝性腫瘍について相談したい時

遺伝性腫瘍と診断され、今後について不安になったり、ご家族へ伝えることを迷ったりつらいと思われることもあるかもしれません。
遺伝子はからだを作り、維持するための設計図です。遺伝子の特徴は、顔や体質が違うように多様性として影響するものもあれば、病気の原因につながるものもありますが、決して特別なことではありません。
遺伝性腫瘍に関わる医療者は、皆様の思いや考えとともに長期にわたって伴走したいと思っています。診断されて年月が経ち、ご自身やご家族の遺伝性腫瘍に対する思いや考えが変わってくることもあるかもしれません。「こんなことを相談してもいいかな?」「診断されて数年経つけど遺伝カウンセリングを予約してもいいかな?」と迷う場合も、遠慮なく私たち医療者にお声がけください。

遺伝とがんについて知ろう
遺伝とがんについて知ろう

遺伝性腫瘍の診断を受けた後、不安や疑問が生じた時は、遺伝性腫瘍に関わる医療者にご相談ください。

遺伝性腫瘍の診断を受けたら

関連するページも、ぜひご覧ください

うちは
がん家系なのかな?

遺伝とがんについて知ろう 

遺伝性のがんかどうか
調べることはできますか?

遺伝とがんについて知ろう

遺伝とがんの相談
どこにすればいいの?

遺伝とがんについて知ろう

遺伝性のがんと
診断されたが、
血縁者へどう伝えよう…

遺伝とがんについて知ろう

遺伝性のがんは、
どのように遺伝するの?

遺伝とがんについて知ろう

親族にがんが多く、
遺伝子を調べる検査
受けるかどうか迷っています

遺伝とがんについて知ろう
bottom of page